学校からのお知らせ
11月26日は開校記念日で授業はありません
11月26日(火)は、済美小学校の開校記念日です。
71周年です。
授業はありませんので児童は登校しません。
職員室、事務室、主事室は、平日と同じように
業務を行っています。
6年生の主張を聞きに来てください!〈済美小〉6年生とCS・保護者との交流の参加者募集について
日頃より本校の教育活動にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
済美小では、昨年度より「よりよい学校づくり」を目指して、6年生とCSの方を中心とした大人との交流を行い、どのようにすれば子供たちが気持ちよく学校生活を送れるか等について意見交換を行っています。
今年度は、11月12日(火)の5校時に実施予定です。
そこで、地域・保護者の方にもぜひ参加していただければと思います。直前になってのお知らせで申し訳ありませんが、参加できるという方は保護者の方は担任まで連絡帳にてご連絡ください。地域の方は、お電話で副校長までご連絡ください。
以下に当日の予定やテーマを記載しますので、ご確認ください。
○日時:11月12日(火) 5校時(13:20~14:05)
・10グループに分かれて円になって意見交換を行います。保護者の方は、当日にグループ分けをさせていただきます。
※参加してくださる保護者の方は、13:15に体育館前にお集まりください。スリッパ等の履物をご持参ください。
○テーマ
①済美小の教育目標の一部にある「みんなと生きる済美の子」とは、どのようなことができていれば達成していると言えるのか。
②学校のきまりについて
③10年後の済美小に残っていてほしい行事や場所などとその理由。
※子供たちは、いずれかのグループに所属し、事前に自分の考えを準備してきます。それらの意見を聞いた上で、質問等をしていただければと思います。
学校公開(SNS講座)のお知らせ
10月19日(土)は学校公開です。
詳しくは、こちら(学校公開)をクリックしてください。
授業公開は、1校時と3校時です。
2校時は、体育館で外部講師を招いてのSNS講座です。
昨今、子供が巻き込まれるSNSトラブルが多発しています。ぜひご参加ください。
(2校時に、体育館以外で授業参観はできませんのでご了承ください。)
また、午後3時より
「どんぐりひろい&第2回『済美の森とビオトープを守る会』」を行います。
午後3時から5時まで、南門を開放し、済美の森へ出入り自由にします。
ご家族でお越しください。
こちらの詳細は、・・・(どんぐりひろい)をご覧ください。
令和6年度 第2学期 始業式
長い夏休みが終わり、2学期が始まりました。
学校に子供たちの元気な声が戻ってきました。
校舎の壁も塗り替えられ、新しい気持ちでのスタートになりました。
11月25日 創立70周年記念式典
令和5年11月25日に創立70周年記念式典を挙行しました。